ビューティーキャラバンでは、エステ・サロンの方へ美容機器の提案・販売から運用、アフターフォローまでワンストップで対応
		
	大阪市内、京橋駅すぐのリンパ専門サロン。最高金賞受賞サロンであり、確かな技術と親しみやすい雰囲気のスタッフが揃うサロン・ド・ポム様。
				元々ラジオ波機を2台ご導入されているという事で、従来のラジオ波機との違いなどをお伺いしてきました。
編集(以下編):
			WINBACKの使用感はどのように感じられましたか?
水田さん(以下水):
			「え!こんな事もできるの!」ということが沢山。予想外、そう…本当に予想外。
藤原オーナー(以下藤):
			別次元…ですね。水田さんのはしゃぎ方が異常だったんですよ。「ちょっと凄いよ!」って。
水:
			例えば私は普段筋膜リリースをやってもらった場合に、あまりにも痛くて途中でギブアップしてしまうんですけれど、おしゃべりしながら最後までやってもらえたんです。あれっ!?もう終わった?という感じで全然痛くない。実際に使ってみると筋肉が緩むのが早い。考えられないぐらいに。WINBACKが次世代と言っている意味が本当によく分かりました。
標さん(以下標):
			従来のラジオ波機だと冷えている人だと60分経っても熱が入らない。入ったとしても本当に表面だけ。それがWINBACKだと5分あれば温まってる。凄いです。
藤:
			従来の機械とは全然違うスピード、体感。お客様の体と精神面に負担をかけない、衝撃ですよね。
編:
			実際体験されたお客様の反応はどのような感じでしたか?
標:
			すごいです。あまり体感のなかったお客様、反応の薄いお客様が凄いといってくれたことに私達自身が驚かされています。
編:
			従来のラジオ波を受けられているお客様にどのように勧めましたか?
標:
			すごいからとにかく受けて。受けたらわかるから!一回でいいから!(笑)
編:
			直接的ですけどそれが一番ですよね。
水:
			私は自分の体感を話しますね。「痛くない」「すごく温まった」とかこれまでのラジオ波機とは全然違うという私の感想をそのまま伝えました。
編:
			実際体感された約何割程度の方が効果を感じられていますか?
標:
			ほぼ100%です。
うちはチケット制なのですが、そもそも買うか買わないかという選択肢ではなく、WINBACKの場合は10回、20回、30回という選択で悩まれるんです。(※サロン・ド・ポム様はチケットの枚数を上がれば上がる程リーズナブルになる価格提示をしている。)
チケット購入の際に「(購入するか)考えますよね〜。」と聞くと「ううん。20回と30回どっちにするか悩んでるの。お得なのは30回かしら?」と言われて。買わないという選択肢がないのがすごいです。
		編:
			なるほど。そういった部分も驚かされる部分ですね。WINBACKを導入して変わったことはありますか?
藤:
			体力面です。筋膜リリースはかなり体力を使うんですよね。体力の消耗が軽減されることで集中力が保て、より質の高い施術を継続できる様になりました。
標:
			通常の筋膜リリースの疲れ方を100としたらWINBACKを使った筋膜リリースの疲れ方は50。元々オールハンドなのですが、毎日毎日やると私たちの体に限界があるんです。そこで何か良い機械はないだろうかと探す中ラジオ波機を入れたんですよ。
藤:
			ラジオ波機を導入しても、やはり体型変化の魅力から筋膜リリースがいいというお客様は一定量いらっしゃいました。WINBACKならどっちも叶いますよね。ラジオ波で温かくて癒されるという部分と筋膜リリースの(目に見えて)変化するという部分と。次元が違います。
編:
			WINBACKのポテンシャルに驚かされます。ところで、壁のWINBACKチャレンジというボード。
効果が目に見えるから始めたものですか?
標:
			そうですね。今まであまり変化のなかったお客様でさえ変化が分かりやすく始めようと。目に付きますので、やはりお客様も興味深々です。今WINBACKの予約取れない、というか取り合いです。
		(取材中、WINBACK体験の顧客様がご来店され、話を伺う事ができました。)
お客様:
			元々ポムさんの事はとても信頼していたんですね。そのポムさんが凄く良いと言うので、じゃあ受けてみようといきなりチケットを買いました。正直驚いています。2ヶ月でマイナス10 です!
標:
			基本的には毎日3食取っていただいておりますね。食事制限のストレスはリバウンドの原因にもなりますし。
お客様:
			全然ストレスないです!食事制限を厳しくしなくてもWINBACKの効果が凄いから痩せちゃう!
編:
			ありがとうございます。最後にお店の名前の由来や思い入れを教えてください。
藤:
			ポムはフランス語でりんご。りんごって、再生の象徴らしいんですね。女性は結婚や出産等で、男性より環境の変化の中で生きていくことが多いですよね。私自身、子供を産んでママ友の輪ができ、良かった反面「自分はこう思う」と言える 藤原智子 という人間が無くなったような気がして…。そんな時サロンに行くと、私の意見を受け止め 藤原智子 として扱っていただいことがとても嬉しく、本来の自分を取り戻したように感じたんです。結婚し、子供やご主人の為に生きている方も本来の自分というものがあったと思うんですよね。
			それを取り戻していただける場所であり、そういったものを届けていけたら良いなという思いがあり、再生の象徴であるりんごをサロン名にしようと考え、「サロン・ド・ポム」が誕生しました。
		Salon Date
				   ■リンパ専門店 サロン・ド・ポム
				   ■TEL/06-6881-2016  
■Add/大阪市都島区東野田町2-9-13松和京橋第1ビル2階
				   ■営業時間/11:00~20:00  
■定休日/日曜・月曜
				   ■URL/salon-de-pomme.com/
				   ■その他/最高金賞受賞サロン・最優秀セラピスト在籍 他